話題の視力矯正・オルソケラトロジー
日本人は視力が悪い人が年々増えて、メガネの人も多くなりました。
メガネをかけることはスポーツをする際に不便ですし危険です。
小学生やコンタクトレンズを使用できないドライアイの人、レーシックをするのは決断できない人に注目されているのがオルソケラトロジーです。
夜寝ている間につけるコンタクトレンズで、角膜の形状を矯正するものです。
静岡で話題になっているオルソケラトロジーは、普通のコンタクトレンズとは違い、視力に合わせたカーブをつけたもので、夜寝ている間に装着していると、翌朝外しても角膜の形状がしばらく維持でき、裸眼でも視力がもどる画期的な方法です。
個人差はあるものの、日中完全に視力が回復するケースもあります。